ブログ一覧

某体育館ゴムチップ舗装

 お世話になります。

 今月初旬、某体育館の入口階段と踊り場のゴムチップ舗装を施工してきました。


今回はカラーチップ(黄)100%のゴムチップになります。

以前はタイル張りの階段でしたが、ゴムチップ舗装にしたことで冬場の降雪や着氷による転倒事故防止が期待できます。

見た目もタイル張りに比べ、だいぶ柔らかい感じに仕上がりました。

小さいお子さまやご年配の方がいる一般のご家庭など、比較的小規模なゴムチップ舗装も承っております。ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。

住宅のお庭まわりの雑草対策ジオベスト

 大変お世話になっております。

 先月、住宅まわりの外構工事のご依頼があり、外構まわりを確認させていただいたところ、山砂が敷きならしてある状態でした。

 現状をふまえ、雨水排水、雑草への対処、仕上げ材料による照り返し、施工性などの諸条件を考慮したところ、一般的な仕上げのコンクリートか、現地土(山砂)を利用した土舗装(ジオベスト)での仕上げかの二択で検討し、施主様から土舗装での施工を選択いただきました。

 土舗装、コンクリートともそれぞれ【メリット】【デメリット】はありますが、今回の場合、

 コンクリートで仕上げをすると、降雨後の表面排水が流れ出る場所がないため、一気に水が敷地外にあふれること。(そのため、別工事で排水処理が必要)お庭が無機質で固い印象となること。また、夏場は日光の照り返しがあり熱く、冬場は雪で滑る心配がある。施工に手間がかかる(山砂を掘って処分し、下地を作り、一輪車とポンプ車を併用して施工)ことが、考えられました。

 一方、土舗装だと、雨水はよほどの豪雨以外は地面に浸透。見た目も質感も山砂を固めた状態なので、照り返しや滑って転ぶ心配もないです。また、現地土との混合作業となるため、材料の搬出手間がかからず、施工も短期間となり、今回の場合、コンクリート仕上げよりもコストを抑えることができました。

ジオベスト舗装(施工前)
ジオベスト工事(施工後)
施工前
施工後

 コンクリートや土舗装、ほかの仕上げ材もそうですが、どれも見た目や質感、必要な機能に人それぞれ好みがあるので、一様にどちらがおすすめということもありませんが、

 環境にやさしい土舗装。ぜひ検討材料の一つとして加えてみませんか?

 

タイル貼り?いえ、アレンジアスファルトです。

写真ではどう見てもタイルを貼ったように見えますが、実はこれ、

アスファルトの上に薄層モルタルを吹付けた【アレンジアスファルト】というものになります。

ぱっと見本物のタイルやデザインによっては石張りに見えるので、結構皆さん

注意してみない限り、まさかアスファルトに色を付けたものなんて思わないようです。

つい先日も、弊社の駐車場のアレンジアスファルトを約半年間、本物の石張りと勘違いされている方がいらっしゃいました(*^-^*)

ちなみに手前の弊社社名版のはいった壁も、アンティークなレンガ積に見えますが、ブロック塀にモルタルを塗ったものです。決して積んでません!

本物よりも低コストで、見た目も本物とそん色ないものを提供したいと思う弊社とハチヤマテリアルさんの思いが伝わっていてうれしいのですが、

逆に本物じゃないんですよーと、宣伝して歩かないと、塗ったとは気付かれないようです(;^_^A

これは何の卵でしょうか?


お世話になります。

昨日、弊社の資材置き場にある舗装用型枠を置いてある場所を見たら、

なにやら鳥の巣らしきものを発見しました。

これはいったい何という鳥の卵でしょうか?

大きさはちょうどウズラの卵くらいでしょうか?

どのくらいの期間で、卵が孵化し、巣立ちの時を迎えるのかわかりませんが、

この卵が孵り無事飛び立つまでは、商売道具であるこの舗装型枠たちは使えないことになりました(;´Д`)

残念ですが・・・・・・

そっと見守ることにします。

線路はつづくよどこまでも

お世話になっております。

本日は、郡山市内の幼稚園にて、アスファルト路面にちょっと変わったデザインで塗装してきました。



幼稚園から、砂利になっているところで子供たちが転んでしまう。とのことで、アスファルト舗装をかけたのですが、

どうも遊び心が足りないなということで、線路でも描いてみませんかと提案したところ、一つ返事で承諾いただいたので、園の正門から延びる白い線路とオレンジ色の電車を描きました。

ちょうど帰りのバスを待つ子供たちが通る場所ということもあり、

『子供たち遊んで、帰らなくなっちまう』なんて冗談もありましたが、

この線路を通っていく子供たちが、どんな未来にたどり着くのか今から楽しみです。