アレンジゴムチップ舗装(仮)

お世話になっております。

弊社では、従来のゴムチップ舗装に新たにパターンをアレンジし、

アレンジゴムチップ舗装(仮)を試験的に施工いたしました。

画像は、既設のアスファルト舗装の上に直接ゴムチップを乗せ、石張りのような模様に目地を設けました。

また今回は、ゴム系(画像右側)と天然石系(画像の左側)のウレタン樹脂舗装の二種類で施工してみました。

通常ゴムチップ舗装は目地など作らずのっぺりとした仕上がりになりますが、アレンジゴムチップ舗装ならいろんなパターンで目地を組むことができます。

今後、別パターンでの施工を試みてみたいと思います。

検討される方おりましたら、一度ご相談いただければと思います。

安部

酸化マグネシウム系真砂土舗装材「ジオミックス」

久しぶりの投稿となります。

だいぶ気候も春めいてきたので、草花も生き生きと芽吹いてきました。

当然ながら、雑草も元気に生い茂ってくるでしょう。

そこで、雑草抑制効果のある固まる土。

ジオサプライ合同会社製造の『ジオミックス』を弊社の花壇で試してみました。

『ジオミックス』はセメントを使わずに真砂土が固まる、酸化マグネシウム系真砂土舗装のことを言います。

『ジオミックス』の特徴は何といってもセメントや石灰を使用していないこと。

そのため、環境に与える負荷が小さかったり、固まってからひび割れが出なかったり、雑草の発育を長期にわたり抑制する効果があります。

施工の方法は、普段からお庭まわりの手入れをされる方や、DIYがお好きな方には、さほど難しくありませんが、やはり失敗の恐れもありますので業者にご依頼いただければと思います。

【施工前】        【ジオミックス敷均し】       【散水】

    

【散水後転圧】      【完成】

  

ホームページリニューアル

ホームページをリニューアルしました。
まだ、見にくいところがあるかもしれません😢
徐々に内容を充実させていこうと思います。
よろしくお願いします。

安部

ゴムチップ舗装実験動画公開しました。

ゴムチップ舗装の性能をわかりやすく説明した動画を公開しました。(技術情報ページ内)

公開初回はゴムチップ舗装がコンクリート舗装に比べてどの程度滑りにくいか検証しました。

ぜひ参考にしてください。

 

安部

 

年末年始休業日のお知らせ

年末年始休業日は、

2017年12月29日(金)から2018年1月8日までとなります。

通常営業日は2018年1月9日(火)からとなります。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

採用情報アップしました

採用情報をアップしました。

外で体を動かして仕事するのが好き、街づくりに興味があるなど
志望動機は何でも構いません。

ぜひご一緒に会社を盛り上げませんか?

求人内容詳細については、面接時に細かくご説明いたしますので
お気軽にお問い合わせください。

採用担当 安部